ハナの親父です。
今回は、料理ネタです。ダッチオーブン料理です。
先日は、さんま飯を作って(プログはありません)、今回はアサリ御飯です。
私の出身は、千葉市の稲毛というところです(現在の千葉市稲毛区稲毛)。
小学生低学年のころは埋め立てもなく、国道14号線は東京湾の海沿いでした。
そんな道路脇でおばちゃんたちがアサリや魚を売っていました。アサリのむき身は
おばあちゃんたちが器用にむいて売っていました。
母が作るアサリのむき身を使ったかき揚げは、大好物でした。今ではアサリの生のむき身は
なかなか入手できませんし、冷凍ものは中国産がほとんどです。今回、国産の生むき身を入手
できましたので、母にはアサリのかき揚げを作って貰いました。
ご飯は、アサリの炊き込みご飯を作りました。
やっぱりかき揚げもご飯もうまいです。
米2合 だし汁(昆布) 340cc アサリ生むき身 250g ショウガ 一片
醤油 大さじ 1 みりん 大さじ 1 酒 大さじ 1 塩 一掴み
※アサリはだし汁で茹でてから米と炊く方法と米だけ炊いて蒸らす時入れる方法が
ありますが、我が家は生のむき身をそのまま入れて炊き上げます。そのためだし汁の
量はすこし少な目です。