ニコサクPC自主学習ブログ

千葉県四街道市千代田公民館で活動するパソコンサークル「ニコサクPC自主学習」のブログです。初心者歓迎、質問だけでもOKです。

カテゴリ: 写真

nikosakupc_work_039


夜に咲く花なので

写真の周辺を暗くする方向で補正しました。

やはり、

手前の方にある糸状の花弁にピントが合っている様です。

ニコサクPC自主学習作品ページはこちらから→ 
    mixiチェック

ハナの親父です。


今日はカメラネタです。

昨年末にカメラのレンズ シグマ50mm F1.4DG HMS を落下させてしまい

距離表示の窓にひびが入ってしまいました。AF/AEは問題がないようですが

一応正月5日にヨドバシカメラに修理に出しました。

修理費は18000円位ですと事前に見積もり電話がありました。落下品でばらすので

費用がかかるとのことです。純正のEF50mmF1.4を売ってまで買った気に入っている

レンズなので大ショックです。でも中古でも3万円弱しますので、結局修理をすることに・・・


17日に修理から返ってきました。ヨドバシの修理はアフターポイントが使えるので

実質の支払い額は、1万円弱でした。


早速点検を兼ねて撮影しました。やはりシグマ50mmF1.4いいですね。


1DX_8507-2



    mixiチェック

雰囲気のある写真っていいですよね。
以前に千葉で観たんです。

http://www8.plala.or.jp/supercab/01/jan1.htm
http://www8.plala.or.jp/supercab/03/mar1.htm
http://www8.plala.or.jp/supercab/04/apr3.htm
http://www8.plala.or.jp/supercab/07/july3.htm

ここには載ってないのですが、
東山魁夷の日本画のような写真を観たんです。

ニコサクPC Webサイトの作品ページも
雰囲気のある写真がいいですね。
    mixiチェック

ニコサクPCwebサイトの作品ページにおもしろい写真をupしましたよ。

nikosakupc_sakuhin_012

この他に蝶の写真があります。

また、ピンク色の花の写真があったはずなんですが
データがコピーされてなかったようでできませんでした。
残念。(T_T)

次回公開したいと思います。
    mixiチェック

本日PC教室でデジカメマクロ撮影注意点T先生とK先生にお聞きしました。
三脚使用してもピントが、、マクロ撮影は特難しいです。
先ほどT先生からメールいただきました注意点記憶して撮影したいと思いますが、、、。
T先生の三脚使わなくてもマクロ撮影画像素晴らしいです。ありがとうございます。
マクロレンズは滅多に使わないかど、リモートコードがないと無理、
リモートコード接続しても、乙女?ばぁばには無理ですね(笑)
K先生、PC教室で途中まで書いてたコメント、
編集中のバックアップデータがあります。復元しますか? はい、いいえ
お利口ブログですね。6月4日撮影の柏葉紫陽花です。

 16ニコサク1

続きを読む
    mixiチェック

このページのトップヘ